現在九州に上陸中の台風はかなりしつこく居座ってますね。九州にお住まいの皆さんは大変な思いをされているのでは?台風による被害がなければいいのですが。
私の住んでいる地域は台風の影響は皆無。九州に住んでいる知り合いもいません。それでも台風のニュースは気になるので、ついつい天気予報を見てしまいます。
そういう訳で天気予報を見ていると、台風の話とともに、セミの話題が取り上げられていました。
暑さが酷くなるほどに激しく鳴くセミ。私にはそんな印象があります。しかし実際のセミは、暑さが苦手らしいのです。気温が31度以上になると鳴かないとの事。
言われて見ると確かにそうですね。朝のまだ気温があがりきらない時間に比べると、真昼のセミはやや元気がない気がします。セミだって暑いものは暑い。そう思いながら、昼下がりのセミは木陰でうたた寝をしているのかもしれません。
夏の風物詩であるセミの声。私にとっては暑さを助長するもの、不愉快なものでしかありませんでした。でもこんな話を聞くと、セミも可愛いげがあると思えるから不思議です。
もうすぐ8月の下旬にさしかかります。夏の終わりは近づいて、セミの声もあとわずか。これからはセミの声を心地よいものとして楽しみたいですね。